【咬合誘導】
歯並びが悪くなる可能性がある場合、悪くなる前に対策を行う事です。
【矯正治療】
すでに悪くなった歯並びを整えることです。
子供の歯から大人の歯に生え替わるとき、ささいなボタンのかけ違いで歯並びが悪くなってしまうことがあります。その徴候を早めに見つけることで、簡単・短期間・少額で歯並びを整えることが可能となります。これを「咬合誘導」と言います。
咬合誘導は大人の歯がすべて生えてからの矯正とは違い、抜歯したり、歯を動かしたりといったものではありません。早い時期に適切な咬合誘導を行うことで、歯並びが安定して後戻りしにくくなり、場合によっては大人の歯の矯正治療が必要なくなることもあります。
当院では「矯正認定医(女医)」が在籍しておりますので、早期の矯正治療や咬合誘導、悪いお口の習癖の是正、機能訓練を提案させていただくことができます。
均整のとれた適切な歯並びは「見た目」だけでなく、「集中力や持続力」などお子さまの生活全般のレベルアップも期待できるという研究報告が出ていますので、歯並びがおかしいなと思いましたら、治療するしないにかかわらず、まずはお気軽にご相談いただけたらと思います。 当院では大人(成人)の矯正治療も行っております。詳しくは矯正歯科(大人・成人)をご参照ください。